ABOUT US
当教室について
当教室について
本格派書道が学べる書道教室
兵庫県神戸市須磨区にある「麗墨書道教室」は「美しく書くこと」を目標に、小さなお子さまから大人の方まで、老若男女問わず通っていただける本格派書道教室を目指しております。お子さまは学校の学習指導要領に沿った内容で、硬筆と毛筆が学べます。大人の方はペン字や筆ペン(実用書道)から本格的な書道【楷書・行書・草書・仮名(等が古典から学べます)・調和体・創作等】、初心者の方から師範取得まで学べる内容になっております。受講生の皆さんは日々研鑽されており、学校や所属団体などで様々な賞を受賞されております。
ご自身の書かれる文字の変化をぜひ確かめてみてください。体験レッスンのご予約随時承ります。お気軽にお問い合わせください。
ご自身の書かれる文字の変化をぜひ確かめてみてください。体験レッスンのご予約随時承ります。お気軽にお問い合わせください。
CLASS クラス紹介

-
児童クラス(5歳〜中学生)
神戸市須磨区の小学校(花谷・若草・妙法寺・南落合)を中心に、
書道を真剣に取り組みむ子供たちが在籍しています。
お稽古をすることにより、礼儀や集中力が身に付きます。
神戸市の書き初め展、神戸税関児童書道コンクール、当教室が所属する書道研究玄心会主催の玄心展や全国学生書展で沢山の賞を受賞して子供達も日々研鑽しております。
-
大人クラス(高校生以上)
書道初心者の方から師範を目指される方まで在籍しています。本格書道【楷書・行書・草書・仮名・調和体・創作など(古典より学べます)】日常から離れて、静かな空間でゆっくりと心を落ち着かせて文字を書いてみませんか?美しく書くコツを知らないためにきれいに書けない、習いに行く機会がなかったなどのお声をよくいただきます。この機会にぜひ正しい文字の書き方を身に付けていただきたいと思います。ご一緒に楽しく学びませんか?
INSTRUCTOR 講師紹介
FAQ よくあるご質問
-
レッスン前に準備するものはありますか?入会時に筆(大・小)、筆巻をプレゼントさせていただきます。その他の道具一式は教室のものを使っていただいて構いません。
また、墨がはねても大丈夫な服装を各自でお願いいたします。 -
料金の支払い方法を
教えてください。月会費は現金、PayPayでお支払いいただけます。
-
教室の曜日と時間、月会費を教えて下さい。月曜日○17時〜18時半(17時残1名 17時半残1名)
土曜日○15時〜17時(残2名)○15時半〜16時半(残3名)
月会費は 小学生・中学生4030円、高校生以上4800円〜、大人5800円〜(競書本代別途)
体験レッスン随時承ります。お電話いただければ幸いです。
SPECIAL 「書」と暮らす
パソコンでの文字入力が増えた現代でも、手書きの温かみや美しさは忘れ去られることはないでしょう。
こちらでは、当教室が「美しい」と感じた手書きのシーンをご紹介します。
こちらでは、当教室が「美しい」と感じた手書きのシーンをご紹介します。